南房総・外房ゾーン 御宿町
住まい
- 設備
家庭用燃料電池システム(エネファーム)導入補助
都市ガス、LPガスなど燃料となる水素を取り出し、酸素と反応させることによって発電し給湯等に利用する設備であり、設置費に対し5万円を上限に補助します。
- 担当部署
- 御宿町 全町公園課
- 電話番号
- 改修
木造住宅耐震診断補助・木造住宅耐震改修補助
昭和56年5月31日以前に建築または着工された一戸建て住宅が耐震診断を行う場合、費用の2/3、3万円を上限に補助します。
耐震診断実施済みの住宅で判定値1.0未満に係る耐震改修に対し補助します。補助率は1/2で30万円を上限とします。
- 担当部署
- 御宿町 建設水道課
- 電話番号
- 改修
合併処理浄化槽への転換補助
- 空き家活用
家財道具処分費補助
仕 事
- 就職支援
- 就農
御宿町町内就業者家賃支援事業補助
- 起業・創業支援
中小企業等ホームページ作成費用補助
町内の中小企業が新たにホームページを作成する場合、または既に開設しているホームページを変更する場合に、制作費用の1/2(限度額5万円)を補助します。
- 担当部署
- 御宿町 産業観光課
- 電話番号
- 就職支援
介護職員初任者研修受講料助成事業
高齢者等の介護に従事する人材を育成するとともに、就業促進による地域経済の活性化と定住化の促進を目的に、介護職員初任者研修を修了した方に対し、当該研修に係る受講料について10万円を上限に助成します。
- 担当部署
- 御宿町 保健福祉課
- 電話番号
結婚・出産・子育て・教育
- 子育て
- 教育
入学準備金給付制度
入学準備金の調達が困難な方に対して入学準備金の給付を行っています。(本人または保護者が町内に住所を有する方(一部例外あり)で高等学校等及び大学等に入学する予定の方。所得制限あり。給付限度額150,000円)
- 担当部署
- 御宿町 教育課
- 電話番号
- 教育
海と山の子交流事業
御宿中学校と長野県野沢温泉村中学校の1年生を対象に、夏は御宿町で海水浴やマリンスポーツ等を体験し、冬は野沢温泉村でスキーやウィンタースポーツ等を体験する「海と山の子交流事業」を実施しています。
- 担当部署
- 御宿町 教育課
- 電話番号
- 子育て
- 教育
小中学校等入学準備金
町内の小中学校、特別支援学校の小学部及び中学部入学時にジャージや体操服の購入費の一部を補助します。(入学する年の4月1日に町内に住所を有し、現に居住している人)
- 担当部署
- 御宿町 教育課
- 電話番号
- 子育て
- 教育
高校生通学定期券購入費補助事業
- 子育て
- その他
児童インフルエンザ予防接種費用助成事業
高校生以下の年齢に相当する児童(高校生年齢に相当する児童は就職していない児童に限ります。)を対象に、インフルエンザ予防接種にかかる費用の一部を助成します。
- 担当部署
- 御宿町 保健福祉課
- 電話番号
- 子育て
- 医療費助成
子ども医療費助成事業
- 子育て
放課後児童クラブ
昼間保護者のいない家庭等の児童(小学1年~6年)に対する安全の確保と、遊びを通しての健全な育成及び子育て支援を図るため、御宿小学校内において学童の保育を実施しています。
- 担当部署
- 御宿町 保健福祉課
- 電話番号
- 子育て
放課後子ども教室
放課後の居場所作りの1つとして、児童(小学1年~3年)を対象に、民話や昔遊び、自然を楽しむゲームを行い、健全な育成及び子育て支援を図ります。
公民
- 担当部署
- 御宿町 教育課
- 電話番号
- 子育て
RAC(レクリエーション・アフターズ・クラブ)
毎週木曜日に小学校1年生から3年生を対象にB&G海洋センター体育館で各種運動やゲームを使った運動を実施しています。
- 担当部署
- 御宿町 教育課
- 電話番号
- 子育て
おんじゅく認定こども園
おんじゅく認定こども園は、幼稚園と保育所の機能や特性をあわせ持ち、幼児期の教育と保育を一体的に提供するとともに、地域の子育て支援を実施しています。おんじゅく認定こども園は保育所型であり、保育所の機能をベースとして、保育の必要性のない満3歳以上のお子さまも受け入れるなど幼稚園的な機能も備えています。
- 担当部署
- 御宿町 保健福祉課
- 電話番号
移住支援
- 移住支援
御宿町移住支援事業支援金
御宿町内への移住・定住の促進及び中小企業等における人手不足の解消に資するため、移住支援金最大100万円(単身は60万円)を交付します。 対象者は、移住元が東京23区の在住者又は通勤者で、御宿町に移住し、移住先要件として、以下①~③のいずれかに該当する方です。 ①移住支援金対象企業に就職。 ②引き続き移住元の業務をテレワークで行う。 ③4地域課題解決型起業支援金を受けて起業する方。
- 担当部署
- 御宿町 企画財政課
- 電話番号
- オーダーメイド案内
オーダーメイド型移住ツアー
その他
- その他
乗合運行 エビアミー号
御宿町乗合運行とは、電話予約をした方が10人乗りの車両に乗り合って町内を移動するものです。料金は1乗車につき、大人(中学生以上)300円、小学生100円(小学生未満は無料)、身体障害者等の手帳の交付を受けている方200円(その介助者も200円)です。なお、利用するには事前登録が必要です。
- 担当部署
- 御宿町 企画財政課
- 電話番号
- その他