2024年3月9日(土)10時〜15時頃、3月10日(日)9時〜12時頃
※このイベントの申込締切日は3月6日(水)正午です。
✓興津エリアでの海沿いの暮らしを深く知りたい方。✓空き家を活用したまちづくり、地域活性化に関心がある方。✓地域課題×教育に関心がある方
本格的に移住・二拠点を始める前に、地域と深くつながることができるチャンスかも📢
ぜひ一緒に、空き家de宝探し、やりましょう!お申し込み期限は、【3月6日(水)正午】まで。お早めに!
(1)空き家de宝探し日時:令和6年3月9日(土)10時〜15時頃場所:勝浦市興津地区の空き家(JR外房線上総興津駅から徒歩圏内)内容:市内小学校6年生、市内大人スタッフ(地域おこし協力隊・市職員・その他)、移住希望者等による空き家の片付け、交流等備考:昼食には、地元飲食店のお弁当が出ます。
(2)お宝販売会日時:令和6年3月10日(日)9時〜12時頃場所:勝浦朝市(雨天時は、すわらやビル 勝浦市勝浦60-1内)内容:(1)の空き家内にあった不用品(食器・本・家具など)の販売。備考:売上金は、令和6年能登半島地震災害義援金へ寄付を行う予定です。
勝浦市内(JR外房線上総興津駅近くの空き家、勝浦朝市)
1~2名 ※申し込み多数となった場合には、ご参加をお断りする可能性があること、ご了承ください。
無料
勝浦市 地域おこし協力隊(空き家活用推進型)梅原
https://www.instagram.com/p/C34mk_NPEtA/
3月6日(水)正午
<お申し込みについて>・2日間に渡るイベントです。①9日(土)のみ、または、②9日(土)+10日(日)のどちらかでご参加いただけます。②で、勝浦市内での宿泊をご希望の場合には、宿泊先等を別途ご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。
・参加希望の方は、以下のフォームまたは、お問い合わせ先メールアドレスまで参加希望の旨ご一報ください。【お申し込みフォーム】https: //forms.gle/mJer88P8cHNWftGc7
*<注意事項>*・ボランティア参加のイベントとなります。3月9日昼食や、簡単な飲み物等のご用意はありますが、交通費・宿泊費・飲食費などは原則として自己負担となります。
・3月9日について、運営側負担にて、参加者全員分の補償保険(個人のけが等に対する保険)、賠償責任保険(ものを壊した等に対する保険)に加入予定です。行き帰りでの事故等は対象外となります。
・ご参加いただける人数については、1〜2名を想定しております。申し込み多数となった場合には、ご参加をお断りする可能性があること、ご了承ください。
勝浦市役所企画課移住・定住支援班
Tel:0470-62-5095
MAIL:izyuu-k@city-katsuura.jp