木更津市 KISARAZU
近い。木更津
東京都心から木更津市まで最短40分。高速バスで快適な通勤と、広い家を実現できる木更津へ移住しませんか。



生活環境・施設
- ○
- 大型ショッピング施設がある
- ○
- スーパーマーケットがある
- ○
- ホームセンターがある
- ○
- 商店街がある
- ○
- 直売所がある
- ー
- 大きな公園がある
- ○
- 図書館がある(読書施設含む)
- ○
- 酒蔵・醸造所・蒸溜所がある
- ○
- 有機農業が盛ん
医療
- ○
- 総合病院がある
- ー
- 近隣に総合病院がある
- ○
- 夜間・休日に時間外診療を行っている医療機関がある
- ○
- 小児科がある
- ○
- 婦人科がある
- ○
- 産科または助産院がある
子ども医療費助成
- ー
- 中学3年生まで一部無償化
- ー
- 中学3年生まで完全無償化
- ○
- 高校3年生まで一部無償化
- ー
- 高校3年生まで完全無償化
- ー
- その他助成制度あり(大学生など)
自然環境・アクテビティ
交流・コミュニティ
- ー
- 移住者等が集まるコミュニティがある
- ー
- 地域おこし団体の活動が盛ん
- ○
- スポーツ・文化サークルの活動が盛ん
- ー
- 農泊(農山漁村滞在型旅行)ができる
- ○
- ワーケーションができる
住宅支援
- ○
- 空き家バンク制度がある
- ー
- 定住促進住宅や移住者が入居できる公営住宅がある
- ー
- 住宅取得支援制度がある
- ー
- リフォーム補助制度がある
- ○
- 空き家活用補助制度がある
- ー
- 家賃補助制度がある
移住支援
- ー
- お試し移住ができる
- ○
- オンラインで移住相談ができる
- ー
- 移住前後のフォローを行う民間団体等がいる
- ー
- 移住支援金制度がある
- ー
- 移住者向けに引っ越し費用の助成がある
結婚・子育て支援
- ○
- 結婚新生活支援制度がある
- ○
- 子育て世代が集まれる子育て支援施設がある
- ○
- 助産師などが母子をサポートする産後ケア事業がある
- ー
- 0~2歳児の子の保育料を所得制限なしで無償化している
- ○
- 0~2歳児の第2子、第3子の保育料を軽減している
- ○
- 子どもの一時保育、一時預かりを行っている施設がある
- ー
- 入学祝い金を支給している
- ー
- 義務教育中の給食費を所得制限なしで無料化している
- ー
- 域外の高校に通う生徒に交通費を補助している
仕事
- ○
- 起業支援制度がある
- ○
- 就農支援制度がある
- ー
- その他就業支援制度がある
- ○
- シェアオフィス・コワーキングスペースがある
- ー
- 通勤費補助制度がある
主な交通機関
鉄道
- JR内房線・久留里線:木更津駅
高速バス
- 金田バスターミナル 東京線 川崎線 横浜線 羽田空港線 品川線 新宿線
- 木更津駅(西口) 渋谷線 東京線 新宿線
- 木更津駅(東口) 横浜線 羽田空港線 川崎線
- 羽鳥野バスストップ 羽田空港線 横浜線 千葉線 東京線
東京までのアクセス・所要時間
市役所・町村役場から東京駅までの所要時間
自動車 | 1時間 |
---|---|
鉄道 | 1時間40分 |
高速バス | 1時間 |
- 2024-08-28
- 【10月5日(土)】ちば合同企業説明会in東京
- 2024-06-17
- 【東京駅至近!】移住・交流情報ガーデンで「ちば移住・しごと相談会」を開催します!
- 2024-03-26
- 多様な体験から企業の明日を考える合宿研修型ワーケーション1泊2日
- 2024-03-26
- 企画/営業力を高めるポルシェの電気自動車での旅行企画研修
- 2024-03-26
- サステナブルを体感し、自社を見つめ直すファームツアー

観光:鳥居崎海浜公園

特産品:ブルーベリー

特産品:ベアーズ オーガニッククラフトビール3種

特産品:木更CoN 一途なのり天

特産品:浜屋 バーベキュー弁当

祭り・イベント:港まつり・やっさいもっさい

祭り・イベント:港まつり・花火大会

観光:きみさらずタワー

観光:ブルーベリー狩り

観光:潮干狩
お問い合わせ
木更津市 経済部産業振興課
〒292-8501
木更津市富士見1丁目2番1号
電話:0438-23-8519