印旛ゾーン 酒々井町
住まい
- 改修
酒々井町住宅リフォーム補助制度
町民の皆様の生活環境の向上や町内産業の活性化などを目指して、皆様が住宅のリフォーム工事を行う場合に町がその費用の一部を予算の範囲内で補助します。
- 担当部署
- 酒々井町 まちづくり課 計画整備班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線155)
- 新築
- 購入
- 改修
- 設備
酒々井町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
家庭での地球温暖化対策を促進するため、住宅用設備等を設置する方に対し、設置費用の一部を補助します。
- 担当部署
- 酒々井町 経済環境課 環境対策室
- 電話番号
- 043-496-1171(内線342、344)
- 新築
- 購入
- 改修
- 設備
酒々井町高度処理型合併浄化槽設置補助金
生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るため、補助対象となる区域内で高度処理型合併浄化槽を設置する方に対し、予算の範囲内で設置費用、撤去費用及び宅内配管工事費用の一部を補助します。
- 担当部署
- 酒々井町 経済環境課 環境対策室
- 電話番号
- 043-496-1171(内線345、346)
仕 事
- 就農
酒々井町農業経営開始資金
酒々井町の農地で独立・起業する農業者に対して、経営確立を支援する資金を交付します。
※交付期間:3年以内 交付要件について要確認
- 担当部署
- 酒々井町 経済環境課 農政振興班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線341、343)
- 起業・創業支援
酒々井町創業支援補助金交付制度のご案内
酒々井町の産業の振興及び活性化を図るため、町内で創業をする方に対し、予算の範囲内で創業支援補助金を交付します。
- 担当部署
- 酒々井町 経済環境課 商工観光班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線341、343)
結婚・出産・子育て・教育
- 子育て
- 教育
第3子以降学校給食費免除事業
町立小中学校に通学する第3子以降の児童生徒の学校給食費について、保護者からの申請により免除します。(免除に当たっては、一定の条件があります。)
- 担当部署
- 酒々井町 学校給食センター
- 電話番号
- 出産
- 子育て
酒々井町ファミリー・サポート・センター事業
子育てのお手伝いをしてほしい人【利用会員】とお手伝いをしたい人【協力会員】双方が会員となり、お子さんのお預かりや送迎などを有償で行う地域のサポートシステムです。
- 担当部署
- 酒々井町 こども課 子育て支援センターあいあい
- 電話番号
- 子育て
- 医療費助成
子ども医療費助成事業
- 子育て
- 医療費助成
高校生等医療費助成事業
- 子育て
- 教育
酒々井町奨学給付金
高等学校等に進学するために必要な入学金や制服等の学用品購入に係る経費(高等学校等授業料以外の学資)に対し、給付型の奨学金を支給します。
- 担当部署
- 酒々井町 こども課 子育て支援班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線372)
- 出産
- 子育て
あなたの子育て応援します。子育て支援事業
妊娠期から子育て期の各課の情報をまとめて掲載しています。
- 担当部署
- 酒々井町 こども課、健康福祉課、保健センター
- 電話番号
- (こども課、健康福祉課)043-496-1171、(保健センター)043-496-0090
- 教育
要保護・準要保護援助費
経済的理由で、お子さんに義務教育を受けさせることが困難な保護者に対し、学用品代や給食費などを援助しています。
- 担当部署
- 酒々井町 学校教育課 学校教育班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線312)
- 教育
特別支援教育就学奨励費補助金
町立の小・中学校の特別支援学級に通っているお子さんの就学に関して、保護者の経済的負担を軽減するため、所得状況により、必要な経費の一部を補助します。
- 担当部署
- 酒々井町 学校教育課 学校教育班
- 電話番号
- 043-496-1171(内線312)
移住支援
- 移住支援
酒々井町空き家バンク
町内の空き家を有効活用し、移住定住の促進により地域活性化を図るため、空き家バンク制度を実施しています。「空き家バンク」とは、空き家の売却や賃貸を希望される所有者から登録された物件の情報を、町のホームページなどで公開し、移住や住み替えなどで空き家の利用を希望される方に提供するシステムです。
- 担当部署
- 酒々井町 企画財政課 企画・地方創生推進室
- 電話番号
- 043-496-1171(内線224)