1. Top
  2. 地域おこし協力隊
  3. 募集情報
  4. 【都心から90分!】香取市地域おこし協力隊(おためし移住推進関係業務)を募集します!

地域おこし協力隊 COOPERATOR 地域おこし協力隊 COOPERATOR

香取市/香取・東総ゾーン

受付終了 【都心から90分!】香取市地域おこし協力隊(おためし移住推進関係業務)を募集します!

【都心から90分!】香取市地域おこし協力隊(おためし移住推進関係業務)を募集します!

香取市は、千葉県の北東部に位置する人口7万人の、利根川周辺や里山の豊かな自然景観や、日本有数の農業生産地が見せるのどかな田園風景、そして、江戸時代からの歴史ある町並みが残るなど、香取市は自然と歴史と文化に彩られたまちです。

そんな香取市では、現在、移住・定住、シティプロモーション、農業振興及び観光振興の分野で、9名の地域おこし協力隊員が活動しています。

今回は、移住希望者に、香取市で一定期間滞在して香取市での生活を体験していただく、「おためし移住」の推進を任務とする、地域おこし協力隊(おためし移住推進業務)を募集します。

 

仕事内容

市と協力隊員が協力して実施する事業の例

◆おためし移住の企画・運営

◆おためし移住時に体験していただく地域交流活動の企画・運営

・香取市をアピールするため都内で開催される移住希望者向けフェアに出展

・移住・定住分野及び関係人口創出分野の隊員とともに「移住イベント」の企画・参加

・将来の協力隊隊員を見つけ出すためのおためし地域おこし協力隊の企画運営  など

※「◆」がメインの業務、「・」がその他実施が想定される業務の例となります。

地域おこし協力隊の方が独自で取組んでいる事業の例

・都会の子供たち対象にした田植え体験

・地元農産物を活用したマルシェ実施による市のPR実施

・香取市産の米を使ったパンなどの新たな地域産品の製作 など

※自分で設定した事業に取り組むことができます。

特別なスキルは問いません。熱意をもって、地域や市などと協力しながら活動できる方の応募をお待ちしています。

業務概要

1.おためし移住に関する企画・実施業務
2.おためし移住に関する情報発信業務
3.おためし移住の行程に組み入れる地域交流等の企画・実施業務
4.空き家利活用及び空き家対策に関する業務
5.香取市の特性を活かしたまちづくりに関する業務
6.その他、移住・定住及び関係人口の創出に関する業務

募集対象

次の要件をすべて満たす方
1. 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方


2. 令和4年4月1日時点で、年齢が概ね20歳から40歳までの方


3. 次のいずれかに該当する方・3大都市圏をはじめとする都市地域等(地域おこし協力隊推進要綱(平成21年3月31日付け総行応第38号総務事務次官通知)に規定する3大都市圏をはじめとする都市地域等をいう。)に現に住所を有する者
・他の地方自治体において地域おこし協力隊として2年以上活動した経験があり、その解嘱から1年以内の方
・他の地方自治体において語学指導等を行う外国青年招致事業参加者として2年以上活動した経験があり、活動終了から1年以内の方
・海外に在留し、市町村が備える住民基本台帳に登録されていない方


4. 委嘱される前の1年間に香取市内に住所を定めていない方で、委嘱後に香取市へ住民票を異動し居住することができる方


5. 心身ともに健康で、地域の活性化に意欲及び情熱を持っており、住民と協力して誠実に協力活動ができる方


6. パソコンの一般的な操作ができ、インターネット、SNS等の活用ができる方


7. 複数年の滞在が可能な方


8. 普通⾃動⾞免許証を取得している方(採用までに取得見込みを含みます。)

募集人数

1名

勤務地

自宅、市役所などの香取市

勤務時間

始業・終業時間及び休日は活動(業務)の状況により変動しますので、市と随時相談しながら調整しますが、原則は次の通りです。
1. 勤務日は週5日(1週間当たり38時間45分)とします。
2. 勤務時間は1日当たり7時間45分とします。
3. 週2日の週休日のほかに、年次有給休暇に相当する休日等が付与されます。

雇用形態・期間

1. 個人事業主として市と委託契約を締結の上、活動を行っていただきます。
2. 香取市地域おこし協力隊として香取市長が委嘱します。(市との雇用関係はありません。)
3. 委嘱期間は、委嘱日から1年以内ですが、活動状況等を勘案し、委嘱期間の延長(最長3年以内)ができるものとします。

給与・賃金等

月額243,000円
※月の途中で委嘱や解嘱が生じた場合、当該月は日割り計算となります。

待遇・福利厚生

1. 住居は民間の賃貸住宅等を隊員自身で契約確保していただきますが、月額55,000円を上限に市が負担します。
2. 敷金礼金などの転居にかかる費用、光熱水費などの生活に必要な費用は、隊員の自己負担となります。
3. 市内の移動には自動車等が不可欠です。活動には隊員の自動車等を使用していただきますが、燃料費等として月額10,000円を上限に市が負担します。
4.活動に使用するパソコンや携帯電話は隊員で用意して頂きますが、通信費等として、月額5,000円を上限に市が負担します。

申込受付期間

2024年03月29日 ~2024年04月24日

審査方法

1.応募方法
①受付期間:令和6年3月29日(金)から令和6年4月24日(水)まで
※令和6年4月24日(水)必着
②提出書類
・応募用紙(指定様式に必要事項を記入)
・活動目標レポート(A4用紙1枚程度)
・履歴書(市販のもの、カラー写真貼付)
・住民票(本籍地記載不要) ※海外在留者は在留証明書
・普通自動車運転免許証の写し
・他の地方自治体での地域おこし協力隊活動経験者として2年以上活動した経験があり、その解嘱から1年以内(見込み含む)であることが分かる書類 ※該当者のみ
・外国青年招致事業に係る在職証明書 ※該当者のみ
※提出された応募書類は返却いたしません。

2.第1次選考 書類審査
①第1次選考として書類選考を実施します。
②応募期限から数日程度で、応募者全員に結果を文書で通知します。

3.第2次選考 面接審査
①第1次選考合格者を対象に面接を実施します。
②日程は令和6年5月1日(水)を予定しています。詳細は第1次選考の結果と併せてお知らせします。

4.最終結果の通知
審査後、随時、第2次選考受験者全員に通知します。
※応募選考に必要な郵送費、交通費等は応募者の負担となります。

【応募書類送付先】
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127
香取市総合政策部企画政策課政策班
Tel:0478-50-1206
Fax:0478-52-4566
E-mail:seisaku@city.katori.lg.jp

参考URL

https://www.city.katori.lg.jp/government/plan_policy/tiikiokosi/202403bosyu.html

備考・その他

・活動開始日は、市と採用者の協議により決定します。

お問合わせ先

千葉県香取市総合政策部企画政策課 地域おこし協力隊担当
287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地
TEL: 0478-50-1206 FAX: 0478-52-4566
URL: https://www.city.katori.lg.jp/government/plan_policy/tiikiokosi/202403bosyu.html